このブログを検索

2013年1月29日火曜日

多良小ジャズコンサート 開催

先日、多良小学校でジャズのコンサートが行われました。
私は残念ながら仕事で行けなかったのですが、時の小町さんが行かれ、その模様をブログにアップされていますので、みて下さいね。
写真は、撮影禁止だったそうなので、ありません。

えぼしの里だより

ウドちゃん、上石津を歩く♪

先日、1月26日に放映された「ウドちゃんの旅してごめん」、上石津が舞台でしたが、ご覧になりましたか?
あたたかいウドチャンの人柄がにじみ出ている良い番組でした。
そして、上石津の魅力の一端をみごとに伝えていただけたのではないかと思います。
今日聞いたところでは、放映されたお店は問い合わせが大変だったようです。
時の服部モーターすさんの前で。
車に魅入られたウドちゃん・・


多良の前ヶ瀬にある「きっくう庵」のおじいちゃんと・・
古民家のおそばやさん。
奥様が亡くなり、今はおとうさんが一人で切り盛りされています。
ちょっと時間はかかるかもしれませんが、心のこもったおそばが食べられます。

時の浄土真宗大谷派の名刹「唯願寺」さんのご住職
今は女性でも住職になれるのです。
シブナシガヤの伝説も有名ですが、ご先祖はご門徒とともに「伊勢長嶋の戦い」の際、信長と闘って討死。となりのいなべ市にはその遺児をかくまったとかで、大橋屋敷跡というのが残っているそうです。
 
もちろん、上石津はこれだけではありません。
春になったら、みなさん、上石津に来てくださいね。
名古屋まで約1時間15分
京都まで約1時間半
まちまでけっこう近いんです。
 
昔は伊勢街道の交通の要所でした。
 
ウドちゃん、上石津を紹介してくれてありがとう~!
今度はもう少しあたたかい季節に来てね~♪

2013年1月23日水曜日

あほろくの川だいこ 上映会

 
「あほろくの川だいこ」って、とってもユニークなタイトルですね。
原作は、岐阜県の誇る児童文学者の故・岸武雄さん。
「千本松原」などのたくさんの作品を書かれた方で、むかし、「コボたち」などの創刊にかかわられた方で、藤橋村出身の元校長先生です。
 
この方の作品がアニメ動画になりました。
 
情報をくださったのは、当ブログの愛読者でいてくださる多良出身のTさん。
いつも、ありがとうございます。
 
2月3日と2月10日、墨俣のさくら会館、大垣市の情報工房スインクホールで上映されます。
 
児童文学をもとにした動画、どんな感じに仕上がってるのでしょうね。
気になります。
 
 
さて、前回の答えは、郡上。南天まつりの時のもの。
老舗の店先にはつりさげられていました。
去年から下げられていたのだと思うのですが、朱い色はいまだ綺麗なまま。
趣があっていいですね。
2月に入ると郡上のまちは、お雛様一色かな・・
 

多良小学校でジャズコンサート 寺井尚子さん来る!

このところ、お仕事で県内各地のNPOさんの所におじゃましております。
取材に行っただけでは終わらないのがライターの辛いところ。
おかげでブログがかなり滞っておりますが、お許しなされてくださいませ。

 
さて、この写真はどこでしょう?
 
ヒント
高山 下呂  郡上
 
答えは次回のお楽しみに♪
 
さて、来る1月28日(月)、13:30~ 多良小学校体育館にて、「子ども文化芸術体験」として、JAZZコンサートが開催されるそう。
古野光昭フルノートと寺井尚子さんが出演。
 
地域のみなさんも、ぜひおいでくださいとのことです。
平日の昼間ですが、せっかくの機会ですのでふるってご参加ください。
 
寺井さんは世界的に有名なJAZZヴァイオリニストです。
 
もちろん、入場料はなしですよ(^^)
 
問い合わせは多良小学校まで
 

2013年1月20日日曜日

多良ふれあい天文台からのお知らせ!


みなさま、おはようございます。
海のはるかかなたのアルジェリアでは、大変なことになっているようですね。
人質になられている方々の安否が気にかかります。
日本人の方々がどうぞ、無事でありますように・・
 
さて、「多良ふれあい天文台」からのお知らせです。
メールでいただいたものを抜粋させていただきます。
 
 
さて、来る平成25年は、「毎月第3土曜日」を星空観察会の日として、定期的に観察会を実施していこうと計画しています。天候が良ければ開催しますので、皆さん是非お
越しください。

 
1月の星空情報です。

3日 しぶんぎ座流星群

5日 下弦の月(明け方に南の空に見える半月)

12日 新月

19日 上弦の月(夕方に南の空に見える半月)

27日 満月

 
惑星の情報です

金星 明け方の低い空に明るく輝いています(明けの明星)

火星 夕方早い時間に西の低い空に見えます

木星 一晩中明るく輝いています

土星 明け方の東の空に見えます

 

しぶんぎ座流星群は1月3日の夜から4日の明け方にかけて東から北の空で見ることがで

きるかもしれませんが、1時間に20~40個と少ない出現予想ですので、期待せずに、た

またま外に出ることがあったら見てみることにしましょう。「しぶんぎ座」という星

座は現在は存在しません。もともとは現在のりゅう座のあたりにあったそうですので、

今だったら「りゅう座流星群」と呼べば良さそうなものですが、放射点がりゅう座か

ら少し離れているために、「しぶんぎ座流星群」と呼んでいるそうです。
 
ゆうべの星空観察会は天候のため、中止になりました。
なにぶん、自然相手だから仕方がありませんね。
でも、そこがまた自然の魅力。
な~んだと思わず、来月に期待しましょう。
 
「毎月第3土曜日」の夜が、星空観察会の予定です。
 
 

2013年1月19日土曜日

多良まちづくり会議について

17、18日と仕事で飛騨に行ってきました。
これは起こし太鼓で有名な古川町。
   
                            高山とはまた違ったしっとりとした落ち着きのある街です。
写真の川は瀬戸川。ここの鯉は冬の間はお引越しをするそうです。

さて、1月16日(水)、多良の町づくり会議(仮称)が開催されました。
公民館だよりでもお知らせしたように、今年を多良のまちづくり元年にしたいと思っています。
まちづくり会議は昨年から始まって、ひと月に一度のわりあいで開かれています。
先日は組織をどうしようかということで話し合いましたが、その前に中心になってやれるメンバーをもっと集めたほうがいいということで、これからじょじょにいろいろな方に声掛けをしていこうということになりました。

各自治会長さんや行政と連携しながら、新しい多良のまちづくりについて
模索していきたいと思います。
今がまさに生みの苦しみです。

「だれに来てもらっても多良は楽しいとこや。こんな楽しいことが多良ではできるんや」と思われるようなところにしたい。

当日出席されたYさんの言葉です。

2013年1月14日月曜日

多良公民館だより9号



1月12日 岐阜新聞 今月の風暦

1月12日の岐阜新聞に掲載された今月の風暦です。
揖斐川町旧春日村の最奥、美束地区に移住してきた若いご夫婦のことを書かせていただきました。
来月はこの続編。
移住についての本題です。



2013年1月12日土曜日

多良(たら)の歳時記 なずなのふるさと日記: 2013 1月10日  絵本に学ぶ子育て レポート

多良(たら)の歳時記 なずなのふるさと日記: 2013 1月10日  絵本に学ぶ子育て レポート: 少し遅くなりましたが、さる1月10日に開催しました「新春講演会 絵本にヒントを得ながら子育てについて学びます」のレポをお送りします。 写真の整理や、先生の言葉、みなさんからいただいた感想をまとめていたら遅くなってしまいました。 表情豊かに絵本を読んで下さる浅井彰子...

2013 1月10日  絵本に学ぶ子育て レポート

少し遅くなりましたが、さる1月10日に開催しました「新春講演会 絵本にヒントを得ながら子育てについて学びます」のレポをお送りします。
写真の整理や、先生の言葉、みなさんからいただいた感想をまとめていたら遅くなってしまいました。


表情豊かに絵本を読んで下さる浅井彰子先生。一緒に絵本「へんしんマラソン」を読んでるのは、時の小町さんです

仲良く遊ぶとは幸せな気持ちを共に感じること。
人は共感の体験を通して人とのやりとりの力を伸ばしていく。
そうすることで、人からマイナスなことを言われても
人をきらいにならないですむ=自己肯定感
自分を大切に思う気持ちをつくってあげたい


参加者は20名弱とこじんまりとした講座になりましたが、
時や牧田、男性の参加者もあり、
とてもなごやかな雰囲気の講座でした。

親子連れの参加者もあり、先生も喜んでおられました。


みなさん、立たされているわけではありません。
先生と一緒に「くまのこうちょうせんせい」という絵本を配役を決めて読んでいるのです。
実話をもとにした少し悲しいお話。
くまのこうちょうせんせいは、病気になり、亡くなってしまいます。
でも、先生は病気になったおかげで、子どもたちのほんとうの姿を知ることになるのです。

私たちは子どもは明るくて元気なものだという幻想を抱いています。
でも、子どもって本当はとても弱いものなんです。
いつもはきはきと元気な姿を見せている子だけが良い子なのではありません。
子どもたちのありのままの姿を受け入れて、その心に寄り添いながら見守ってあげたいですね。



反抗期を迎えた子どもたちは何に反抗するのでしょうか?
子どもたちは、親に先生に反抗するのではなく、
古い自分に反抗して新しい自分になりたいと願っているのです。



「いつも良いおかあさんでいなきゃあ」と、家の中でも鎧を着ているおかあさんは、知らず知らずのうちに子供にも良い子でいることを要求します。

社会は点数主義。
でも、家庭の中では社会の価値基準を持ち込まず、
家族全員が鎧を脱げるような家庭でいたい

子どもたちの弱さを認め、見守ってあげるのが大人の役割ですね。

先生のお話から抜粋させていただきました。

最後に今日ご参加いただいた方々の感想文をご紹介しましょう。

絵本は大好きです。
いつも「読んで」と子どもに言ってもらうけれど、
今夜は読んで聞かせてもらうのが楽しみでした。
お話に引き込まれ、涙も出ました。

浅井先生、ありがとうございました。
そして、ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。
来年度はもう少し計画的に、より多くのみなさんに来て頂けるよう、
楽しい講座をもうけたいと思います。
浅井先生もぜひ、また来て頂こうと思います。

今回出席できなかった皆様も、次回はぜひ、おいでくださいね♪

楽しい折り紙教室もありました。
童心にかえることのできる、大人でありたいものです。












2013年1月9日水曜日

子育て講演会 明日に迫る ドキドキ・・

なにやらお天気が怪しげで、明日の夜のことを思うとドキドキします。
「だいたいこんな時期にはだてるからや~!」というお叱りの声がどこからか聞こえてきそう・・
はい、ごもっとも!
来年度はもっと暖かい時期に計画します。
すみませんm(__)m

でも、晴れることを祈ってます!

今日は役場の三輪さんと明日の打ち合わせをしてきました。
一人でも多くの方々のご来場をお待ちしています。

2013年1月7日月曜日

1月10日  子育て講演会 レジュメ

1月10日の子育て講演会について、以下のようなレジュメを浅井先生からいただいております。


 みなさんの知っている絵本はあるでしょうか?
絵本は子どもたちによくわかるように書かれたもの。
子どもたちにわかるものは、大人にもよくわかるのです。

子どものときに読んだものと親になってから読んだものとでは同じ作品でも、きっと受け取り方も違うはず。浅井先生の素敵なお話を聞きながら、気づくことも多いと思います。

それでは、10日(木)午後7時半~、メインセンター(上石津農村環境改善センター)でたくさんの方のご来場をお待ちしています。
途中入場もOkですよ(^^)


2013年1月5日土曜日

正月休みの終わり

正月休みなんて私にはないのですが、息子たちが帰って来るとなんとなく、お休みモードに・・
それも明日で終わり。
今日はまた京都まで送って行きました。
高速を使わずに、湖岸道路を走り、琵琶湖大橋を渡って大原から京都市内へ。
途中、守山の第一なぎさ公園により、菜の花畑の写真を・・



この菜の花はカンザキハナナという種類で、つぼみは漬け物にしてもおいしいそうです。
守山ではシルバー人材センターのお年寄りが花の管理をしておられます。
これだけ綺麗に咲かせるには日ごろの御世話がとても大変だそう。
ここを訪れるのは12月についで二度目なのですが、かなり花が咲いていました。
これも仕事のうちなんですが・・

もし、京都方面に行かれることがありましたら、ぜひ、立ち寄ってみてください。

7日から完全に仕事モードに戻ります。

雪の森


雪の森はとても静か。
聞こえるのはキュッキュッという靴の音だけ

一日経ったら溶けてしまうけれど、昨日の雪の森はほんとに綺麗でした。










2013年1月1日火曜日

元旦マラソンで始まる新年

祝!2013

みなさま、どんなお正月をお過ごしですか?
今日は本当に良いお天気でしたね。
今年の私の抱負は
時は金なり!です。

貴重な時間は無駄にしない。
一瞬・一秒・1分を無駄にしない。
後悔先にたたず。
人生は待っててはくれません。
やらずに後悔するより、やって後悔したほうがいい。

正月は年取りの行事でもあります。
年を取ればとるほど、時が過ぎるのはどんどん早くなってしまう。
ほんとうに時間を大切にして、去年以上に濃い1年を送りたいと思います。

今年は珍しく息子3人が帰ってきました。
家族がそろう幸せをかみしめています。

さて、今日は上多良地区と祢宜上地区で行われた元旦マラソンの様子を撮影してきました。
両地区とも数十年前から行われているそうで、体育推進員さんがお世話されているそうです。
年頭のあいさつをする地区も少なくなった中、元旦マラソンでみんなが顔を合わせて挨拶をかわし、終わったあとで景品の抽選会やミニバザーで雑談しながら親睦を深めるのは、人間関係が希薄になったこの時代、とても大切なことではないかと思いました。

みんないっせいにスタート。子供は風の子元気な子!

のんびり行くのもいいじゃな~い?
 
今月の多良公民館だよりはお正月を挟んでいるため、15日以降の発刊になります。
今年も宜しくお願いします。