このブログを検索

2019年1月31日木曜日

2月19日はスーパームーン  多良星空クラブ 定期便

こんばんは。
今日は五月のマルシェに向けての魔女会でした。
明智光秀ネタで大いに盛り上がりました。

さて、多良星空クラブの吉田さんから定期便です。
2月19日はスーパームーンらしいですよ。



こんばんは。多良星空クラブの吉田です。
新年明けて早1ヶ月が経ちましたね。この冬は大雪もなく過ごしやすくてたいへんありがたいです。
個人的にはこのまま春が来てほしいと願っていますが、ウィンタースポーツをされる方などは雪が待ち遠しいのかもしれませんね。

2月の星空です
1日 明け方の東の空で細い月と金星が接近して見えます
2日 同じく明け方の東の空で細い月と土星が接近して見えます
5日 新月
13日 上弦の月(夕方南の空に見える半月)
19日 明け方の東の空で金星と土星が最接近して見えます
この日の夜の満月は今年いちばん大きな満月、いわゆるスーパームーンです。地球との距離は35.7万キロだそうです
26日 下弦の月(明け方南の空に見える半月)
28日 明け方の東の空で月と木星が接近して見えます

惑星の様子です
火星 夕方の南西の空に見えていますが、去年の夏に比べるとはるかに遠く、望遠鏡でも小さくしか見えません
木星 明け方の東の空で明るく輝いています
金星 明け方の東の空で木星よりさらに明るく輝いています

2019年1月30日水曜日

明智光秀ネタ―福井編「明智光秀神社」

こんばんは。

今日は広報部会の定例会でした。
通信1・2月号の校正と来月号の内容について話し合いをしました。
広報部会のみなさんとお話するのは、私の活力のもとかも~♪

さて、その広報部会であきさんから仕入れた明智光秀ネタです。
実は光秀ネタは県外にもたくさんあるようで、今日のネタは福井県。
福井県がつくっている「ふーぽ」っていう街ネタのHPがあるのですが、この中に紹介されている「明智光秀神社」。京都にある「阿部晴明神社」は有名ですが、明智光秀を御祭神に祀る神社もあったのですね!

歴史上では主君信長を討ったとして長らく悪役扱いされてきた光秀でしたが、領地では善政を敷いていたようで、名君とする所もあるようです。
それって、なんか石田三成に通じるところがあるような・・
ちなみに三成の故郷はお隣、滋賀県の長浜市。
地元では農道に「石田三成ロード」という名まえがついていますよ。

さて、福井はどういうご縁があるかというと、一時期光秀はここに住み、娘であるたま(細川ガラシャ)が生まれた所とされているのだとか。
地元では光秀のことを「あけっつぁま」と親しみを込めて呼んでいるようです。
なんかイイですね。そういうの・・

なにせ、その生涯が謎に包まれていることで有名な光秀。
大河ドラマがらみで、聖地巡礼の旅に出る人も多そうです。
もちろん、多羅もその一つ。
2月中旬には多羅城の候補地についての調査も行われるようです。

ますます光秀から目が離せませんねっ!

2019年1月29日火曜日

通信3月号 まもなく発刊です♪

こんにちは。
インフルが猛威をふるっています。
昨日は恒例の耳鼻科に通院。その後、インフル予防でニンニクたっぷりの夕飯を食べましたが、当分人には会えないかも~(+o+)

さて、久しぶりに降りましたね~。
降ったら降ったで寒いし、凍結するしでありがたいことはないんですが、これこそ冬!という感じがします。
生きとし生けるものすべて、たまには試練も必要だな~と・・

先日は垂井の若い農家さんのお宅におじゃましました。
ハーフビルドで知人の力を借りながら自分で家を建てられて、暖房なしでもとってもあったかい。辺りは見渡す限りの田んぼ。
脱サラして有機農業に取り組んでおられます。
多良にもまもなく、若いご家族がこられるそうですよ。
楽しみですね。

先日は多良文化祭のワークショップの打ち合わせがありました。
出展の方も決まり、2月には写真コンテストの審査があります。
文化祭の準備も着々と進んでおりますよ。

明日は広報部会の定例会。
1・2月号の通信と3月号の通信の編集会議です。
1・2月号も内容は盛りだくさん。
ブログでも紹介しておりますが、先日の多良連合自治会とまちづくり協議会の合同研修会や福祉部会のガヤガヤ会議、奥の山の神さまのお祭り、そして、大河ドラマの「麒麟が来る」にちなみ、「幻の多羅城を求めて」(三輪重隆さん)など。

ちょっとだけ紹介すると、
奥の山の神


多羅城跡地候補地の一つ 城山への登り口

そして、多良人と図書館で行われた年末のイベントなど

多良盛りだくさんです。

どうぞ、お楽しみに♪




2019年1月22日火曜日

今月の多良人

こんばんは。
風は冷たいですが、昼間は暖かい日でしたね。

さて、今月の多良人はこの方。
笑顔の素敵な女性です。
取材してくれたのは、あきさんでした。
2月5日の発刊をどうぞ、お楽しみに♪


2019年1月19日土曜日

多良地区まちづくり協議会役員・多良地区自治会長合同研修会 開催

こんばんは。

今日は午後1時から、標題の研修会が開催されました。
まず、12時半~、まちづくり協議会の役員会が行われ、今年度の反省と次年度のへの計画が述べられました。
つづいて1時からは研修会が行われ、3グループに分かれてKJ法による多良地区の課題の洗い出しが行われ、
・若者が居つかない
・少子高齢化
・耕作放棄地
・山林の荒廃
・有害鳥獣
・高校生の通学問題
・公共交通の問題
・免許のない高齢者の買い物や通院
・ニート・独身者の増加
・移住
・空き家・廃屋の増加
・安心・安全な暮らし
・魅力ある地域づくり―明智光秀と多羅城
・地域行事とその継承の難しさ
などが出されました。























このあと、小学校の統合問題についての提言書があったことが、三宅連合自治会長より報告がありました。
多良小学校も入学者が来年7名、再来年は8名、その後は複式学級となり、さらには重複式
学級となることが予想され、中学校も単学級となり、美術や音楽といった専門の先生が配置されなくなる弊害が出て来るという事でした。
そこで、上石津まちづくり協議会の「上石津地域の学校のあり方を考える会」(三輪賢治代表)では、義務教育学校の提案をされており、これについて参加者は意見を述べました。

 統合に賛成という人もあれば慎重にという意見もあり、今後まだまだ議論は続きそうです。

私個人としては、できたら地元で歩いて行ける距離に小学校はあってほしいですし、現在のPTAの人たちだけでなく、もっと若い世代(大学生や高校生など)などにも意見を聞いてほしいです。なんとかして持続可能な地域にしたいとみんな頑張っているわけですが、小学校もないような所には戻ってこないよという意見もありました。
また、義務教育学校にしたところで、果たして何年保つのだろうという思いもあります。
現に中学校も統合して40年以上経つわけですが、すでにその維持が厳しくなっています。
これ以上、子どもの数が減れば上石津における学校の存続自体が危うくなるのではないでしょうか。
義務教育学校は人口減少に対する歯止めになるのでしょうか?

また、今日話を聞いていて複式学級になる不安も大きいと感じました。
私も複式の経験はありませんが、先生の力量やノウハウに左右される気がします。
小学校の3割が複式学級を有する島根県では、教員向けにそのための手引書をつくっています。
複式学級指導の手引き

厳しい数字を前に避けては通れない問題ですが、この問題は現在PTAである人たちだけの問題ではありません。先にあげた地域課題と大きく関わる問題です。




2019年1月8日火曜日

上石津移住定住体験ツアー

こんばんは。
新年もスタートしましたね。
多くの企業では昨日は朝から新年の挨拶があちこちで交わされたのではないでしょうか?

さて、地域おこし協力隊のKさんから頂いた情報です。
2月23、24日と「かみいしづ移住体験夢ツアー」が開催されます。
いなかに住みたい人、上石津に興味のある人、あるいは将来Uターンを考えている人など、この機会にツアーに参加してみませんか?

お問い合わせは、上石津地域事務所の地域政策課まで
0584-45-3113(平日8:30~17:15)



2019年1月3日木曜日

1月のnightカフェ

さて、1月の上石津nightカフェのお知らせです。
先日ケーブルテレビで放映され、nightカフェなので真夜中に開催しているのかと思われた方もなきにしもあらずですので、そうではございませんよとあらためてご案内申し上げます。

上石津町外の方もウエルカムでございます。
大雪が降らない限り、決行です。
女性の参加が少ないので、おいでいただけると嬉しいですね。

では、新年の計はnightカフェで!


大垣ケーブルテレビで祢宜上地区の元旦マラソンが放映

おはようございます。
新年三日目。
いいかげん、おせちにも食べ飽き、そろそろコーヒーにパンが恋しくなってきました。

さて、1日は祢宜上地区と上多良区で元旦マラソンが行われました。

祢宜上地区の写真を自治会長で広報スタッフの川地さんから頂きましたので掲載します。



元旦の朝に地域を走る気持ちの良さ、終わってからのBBQは格別でしょうね。
御世話役のみなさん、お疲れさまです。

走っているもようは、4日の大垣ケーブルテレビで放映されるそうです。
時間帯はおそらくデイリーアップの時間だと思われます。

見てね~!