このブログを検索

2012年4月29日日曜日

上石津山野草展 開催

4月28・29日と「上石津町山野草愛好会」による、「山野草展」が上原の「農村環境改善センター」で開催されました。
「現在、会員は14名。15年ほど前に公民館講座で始まり、現在は愛好会として活動を続け、毎年春・秋の2回、それぞれが丹精込めて育てた山野草を一堂に展示しています」」と、山本久男会長。
山野草というと、土の管理が難しいのではないかと思うのですが、実際はそうでもないそう。ただ、湿った場所を好むものや、その反対に日当たりが良くて乾燥した場所を好むものなどいろいろあるので、それぞれの花の生育環境に合わせた管理が大切とのこと。


山芍薬に姫イチリンソウ、シラネアオイ、ウラシマソウ、チゴユリ、ヘラオオバコ、イワカガミ、十二単、ラショウモンカズラなど素朴で可憐な野の花を見ていると、心がなごみます。

愛好会では会員を募集しています。山野草の育て方なども教えてもらえるそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿