このブログを検索

2019年3月15日金曜日

メイキング オブ 多良文化祭

こんばんは。
昨日、中華山本のオープンをツイッターで流したら、けっこうな反響がありました。
たくさんの人に知ってもらえると嬉しいです。

ところで、皆さん、タヌキをご覧になったことありますか?
私は今朝、初めて見ました。
つぶらな瞳がとってもかわいかったです。
カメラを向けたらしばらくじっとこっちを見て、藪の中に消えていきました。
まだまだ自然豊かな上石津ですね。

ちなみに大昔、うちの亡くなった父は、家の近くの川でカワウソを見たらしいです。
100年ほど前の話ですが・・

さて、明日はいよいよ文化祭。
今日は終日、自治会長さんと多良まちづくり協議会役員、午後からは出品者の方々や学校の先生のお力もお借りして準備が行われました。

明日、あさってのタイムスケジュールは
ご確認くださいね。
ステージは両日、
ワークショップも両日です。
日曜は下多良地区の女性グループによる
タイ焼きやタコヤキなどのバザーもあります。
緑の丘のパンやパンカフェみわのコーヒーサービスもあります。
時間や日にちは同様にHPでご確認くださいね。

明智光秀に関する講演会は明日10時~です。









2019年3月14日木曜日

中華山本 ただいま絶賛準備中!!

さて、先日お伝えしたように、中華山本、16日のオープンを控え、ただいま絶賛準備中です。

これまで揖斐川ワンダーピクニックはじめ、いろいろなイベントにも出店してきたシェフ山本に、昨日取材してきました。

大垣市のかき氷で有名な喫茶店「緑」さんともお友達で、店の看板のロゴなどは「緑」さんの息子さんにデザインしてもらったそう。
看板メニューは油淋鶏や坦々麺だそう。




この夏にはパパになるみたいですよ❤

多良文化祭ステージプログラム

おはようございます。
昨日から今朝未明にかけて、雪が降りました。
とても寒いですね。
さて、直前に控えた多良文化祭のステージプログラムができました。
担当のTOMOさんが作成してくださいました。

楽しい催しがいっぱいの土日。
ぜひ、会場となる農村環境改善センターに来て下さいね。
お待ちしております。



2019年3月11日月曜日

クリスマスローズ展開催

今日は3月11日。
東日本大震災から8年が経ちました。
あの日も今日のようなものすごい風が吹いていたのでしょうか・・
冬と春の狭間で、どんなに海の水は冷たかったことでしょう・・
そして、原発事故で帰る場所をなくした人たち・・
多くの犠牲になられた方々に思いを馳せると共に、あの後、時代は変わろうとしたことを思い出し、今一度、社会の在り方や暮らしの在り方を考えてみたいと思います。
ただ流されるのではなく・・

さて、今週末は多良文化祭。
そして、3月22日~24日は、緑の村公園で「クリスマスローズ展」が開催されます。
今年は販売はなく、展示のみだそうですが、愛好家の方々の素敵な作品はきっとお花の好きな方々の心をとらえることができるでしょう。
3日間、日替わりでいろいろなワークショップも開催されます。
チラシもとっても素敵です♪
ぜひ、お越しくださいね。


2019年3月9日土曜日

アクアウォークで上石津への移住相談会 開催

こんばんは。
現在、いなべ市の梅林公園が最盛期とあって、今日は緑の村公園辺りから時の打ち上げの分岐点のあたりまで、大渋滞でした。
明日はどうかわかりませんが、当分続きそうです。

地元の人は抜け道を知っていますが、遠方からの方はなかなか難しいですね。
なるべく早めに行くか、時間をずらして出かけられることをお勧めします。

さて、ただいま、大垣のアクアウォークの2階で、上石津への移住定住相談会のブースが設けられています。
上石津に興味のある方は、ぜひ、お立ち寄りくださいね。
5月26日に開催される「かみいしづ里山マルシェ」のちらしも地域政策課の方で印刷してくださったものを置いて頂いています。

上石津の風景写真などもいっぱいありますよ。



さて、今日は午前中、今度の文化祭に出品する作品づくりをしておりました。

さあ、リースもつくらなくちゃ!

多良文化祭、3月16日、17日です!



2019年3月8日金曜日

中華山本 3月16日に大垣安井町にオープン!

ふ=~~~(*_*)
今日は朝からE-TAXと格闘中。
何度も中断し、やり直しをしながら、なんとか終わりました。
確定申告の人ごみに行くのがいやさに、今年こそはと思い、なんとか自力でやれた自分を誉めてあげたいです(笑)。

さて、来る3月16日、大垣市の安井町(西濃運輸本社の近く)で、山本君夫妻が念願の中華料理のお店を始めることになりました。
数年前、大垣市から多良の前ヶ瀬に来た山本君。
桑名市にある産婦人科で食事を担当していましたが、めでたく物件が見つかったそうです。
西濃運輸本社の前の道を東へ行くと、新幹線と交わる四つ角にぶつかります。
角にコンビニがあります。
その四つ角の南側にいくつかテナントの入ったビルがありますが、その一番北側のテナント。「あんちゃん」という居酒屋の入っていたところを居ぬきで借りるそうです。

長くみんなに親しまれるお店になるといいですね。
山本君、多良から大垣まで通うそうですよ。
FBやインスタにアカウントもあるので、「中華山本」で検索してみてくださいね。
定休日は月曜。
ランチもあります。


2019年3月5日火曜日

多良文化祭ワークショップのご案内

こんばんは。

先日もお伝えしたように、多良文化祭のチラシやプログラムはHPにアップしてもらっています。

今日は16、17日に開催されるワークショップのご案内です。
現在、全戸配布されていると思いますが、ほかではなかなか体験できない、文化祭限りのものもあります。

ぜひ、お誘い合わせてお出かけくださいね。
関係者一同、お待ちしています。