このブログを検索

2020年12月26日土曜日

ITの便利さは不便と紙一重 プチ災害に陥らないために・・

 みなさま、こんばんは。

今年もあとわずかとなりました。

年末年始は寒波襲来だそうで、たいへんです。

冬ごもりの覚悟が必要ですね。

さて、今日は我が家は朝からパニックでした。

昨夜、突風が吹いたのをご存じでしょうか?

そのためにケーブルがお隣の木にひっかかったらしく、それが原因で切れてしまい、テレビも固定電話もネットもできない、3ない状態に陥ってしまい、ほぼ終日なんともならない状態でした。

固定電話はほとんど使わないし、テレビはほとんど見ないので、なくてもあまり困らないのですが、ネットは困る。仕事ができない!ネットは百科事典みたいなものなので、しょっちゅう見るんです。

かろうじてAUが生きていたので、なんとかなりましたが、スマホでは画面が小さいし、たいへん不便でした。

ITはとても便利。いまやスマートハウスのおうちも多いことと思いますが、何か一つおかしくなったらすべてがくるってしまう。スマートハウスでなくなる危険性をはらんでいます。これはとっても怖いです。私たちはたいへん便利なものを手に入れた半面、裏を返せばそれがまったく不便極まりないものになる可能性があるということです。


いたずらに広告に惑わされることなく、大事なところはアナログな部分をのこしておいたほうがいいように思います。携帯に入れた連絡先も予定も電源が落ちてしまったら見られないし、何かの拍子にデータが消滅する可能性もあります。なので、私はいまだに手帳派です。

ちょっとしたハプニングはどこのおうちでも起こりうること。そして、それはそのおうちにとってはプチ災害。まさに今日の私の家がそうでした。プチ災害に慌てなくてもすむように、対策を講じたいですね。


それではみなさま、コロナに気を付けて良いお年を!




2020年12月20日日曜日

今年度の多良文化祭開催につきまして

 おはようございます。

ずいぶんご無沙汰してしまった感がありますが・・

ここ数週間のうちに、ずいぶん状況が変わりましたね。

あれだけあおってた感のあるGO TOもとうとう中止に

季節はまさに冬ですが、社会全体が冬の様相を呈しています。

うちは今報恩講なんですが、昨日先生がいわれた人間は社会的生き物であるということが否定されてしまう世の中になりつつあります。ソーシャルディスタンスは物理的な距離だけでなく、文字通り、人と人との間に距離をつくってしまうような・・

本当に困ったものですね。

さて、そんなわけですから、残念ながら今年度(令和3年3月に開催予定)の多良地区の文化祭については中止になりました。

なんとか展示だけでもと思っていましたが、状況が変わってきたのでどうかご了解ください。

毎日寒い日が続いていますが、みなさまもどうかくれぐれも気を付けて、良いお年をお迎えくださいね。

次は良いご報告ができますように・・


2020年12月9日水曜日

今年ももう終わり間近。 ふるさと通信12月号、HPにアップしていただきました。

 こんばんは。

紅葉もまもなく終わり、今年もまもなく終わりですね。

この1年、たいへんでしたが、コロナに教えられたこともあったように思います。

ピンチをチャンスに変えて。

ビジネスではよく言われますが、日常生活も同じのような気がします。

さて、12月号の通信、HPにアップしていただきました。

来て 見て 感じ多良

来年も多良地区広報部は力を合わせて地域のみなさんにHOTな話題をお届けします。

YOU TUBEにも挑戦してみようかななんちゃって!


2020年12月1日火曜日

12月の多良の星天

 こんばんは。多良星空クラブの吉田です。

今年もいつの間にか12月に突入しようとしています。コロナに翻弄され続けた一年でしたね。

12月というとふたご座流星群の時期です。1214日が極大の頃になります。

他の流星群は深夜にならないと見られないものが多いのですが、ふたご座流星群は比較的早い時間から見られる流星群ですから、晴れたらお風呂に入る前の時間などで東の空を眺めてみてください。

その他にも、日本からは見ることはできませんが、はやぶさ2の帰還が予定されていますし、下旬の夕方には、木星と土星が望遠鏡で見ても同じ視野に見えるほど接近します。

これほど接近するのは60年先までないそうですので、是非とも観察したいと思っています。

 

12月の星空です

8日 下弦の月(明け方南の空に見える半月)

13日 未明から明け方の南東の空で細い月と金星が接近して見えます

14日 ふたご座流星群が極大

15日 新月

17日 夕方の南西の空で細い月と木星、土星が接近して見えます

19日 星空観察会

22日 木星と土星が最接近 上弦の月(夕方南の空に見える半月)

24日 月と火星が接近して見えます

30日 満月

 

惑星の様子です

木星と土星 望遠鏡できれいに見える時期は過ぎましたが、下旬にはとても接近して見えます

火星 南の空で赤く輝いています。望遠鏡で見える姿はだいぶ小さくなっています

金星 明け方の東の低空で明るく輝いています